・テーマ:インクルーシブな社会を目指すために ~今一度、アセスメントの本質を問う~ ・大会長:兵庫教育大学 井澤信三先生 ・開催日:2025年8月22日(金)、23日(土) ・開催地:兵庫県神戸市(神戸市産業振興センター)
職業リハビリテーションに関心のある方であれば、専門領域、所属機関、職種にかかわらず入会できます。 正会員は、 ・毎年開催される「学会大会」に参加し、発表することができる。 ・情報メディアとしての「職業リハ学会通信」が配付される。 ・毎年発行される学会誌「職業リハビリテーション」に投稿でき、無料で購読できる。 ・全国8つのブロックにおける研究・実践活動に参加できる。 ・各種関連資料・情報の紹介、配付が受けられる。
障害がある故に職業に就くことが困難になっていたり、維持していくことが難しくなっている人にも、職業を通じた社会参加と自己実現、経済的自立の機会を作り出していく取り組み、これが職業リハビリテーションです。
本学会が総力を挙げて作成した、 関係者必携の本です。
【入会案内】日本職業リハビリテーションへのご入会をお待ちしています
研究スタートアップ助成事業の採択について(2025年度)
【政策委員会・告知】障害者就労支援士検定(仮称)について考える連続企画
【政策委員会・企画1】障害者就労支援士の流れ~企業内ジョブコーチとの関係はどうなるのか~
学会通信180号(12月発行)を掲載しました。
【政策委員会】「障害者就労支援士検定(仮称)」について考えるシンポジウム
【情報提供】CEF2025:「資格化実現に向けて、障害者就労支援士を考える」
2025年度の全国大会は「第52回兵庫大会」です(8月22日(金)、23日(土)開催)
第52回兵庫大会「プレ大会」のお知らせ
研修基礎講座一覧を更新いたしました
本学会が総力を挙げて作成した、関係者必携の本です。
【事務局・連絡先】 〒325-0055 栃木県那須塩原市宮町2-14 特定非営利活動法人那須フロンティア気付「日本職業リハビリテーション学会事務局」 FAX: 0287-73-7022 E-mail: shokuriha_jimukyoku@vocreha.org
Copyright © 2023 Japan Society of Vocational Rehabilitation. All Rights Reserved.